福島大学附属特別支援学校 福島大学附属特別支援学校

HOME

2025(令和7年)7月9日~11日 高等部3学年の修学旅行が行われました。

7月9日~11日に東京・鎌倉方面に修学旅行に行きました。
1日目の浅草では、雷おこしづくり体験をしたりスカイツリーに登ったりして、浅草の文化に触れました。
2日目の鶴岡八幡宮や鎌倉大仏の見学では、境内を参拝し、歴史について学ぶことができました。
3日目のディズニーランドでは、計画的に動き、予定よりも多くのアトラクションを楽しみました。
日本の文化や歴史に触れ、学びの多い修学旅行となり、友達とのかけがえのない思い出を作ることができました。

2025年07月19日 16:33

2025年(令和7年)6月12日(木)、6月13日(金)に中学部2年生、7月3日(木)、7月4日(金)に中学部1年生が宿泊学習に行きました。

中学部2年生の宿泊学習では、仙台市に赴き、笹かまぼこづくり体験をしたり、HOKUSHU科学館の見学をしたりしました。HOKUSHU科学館では、遊びを通して科学の不思議を感じることができました。
中学部1年生の宿泊学習では、飯坂方面に赴き、「工房おりおり」で藍染め体験をしたり、リトリーフミュージアムの見学をしたりしました。オリジナルの藍染めバッグが完成し、4名とも嬉しそうにしていました。

2025年07月15日 17:27

2025年(令和7年)7月10日(木)、7月11日(金)小学部1・2組宿泊学習を行いました

1組は、学校のプールやゼリー作りを楽しみました。2組は、バスに乗って道の駅ふくしまに行き、様々なアスレチックを楽しみました。その後、けやきの家で夕飯を食べたり、お風呂に入ったりして友達との楽しい時間を過ごすことができました。

2025年07月15日 15:12

2025(令和7年)6月19日(木)、6月20日(金)、小学部修学旅行に行きました。

小学部3組の児童が、修学旅行でいわき市の「スパリゾートハワイアンズ」と「アクアマリンふくしま」に行きました。
「ハワイアンズ」では、フラダンスのショーを見たり、ウォータースライダーに乗ったりして、目を輝かせて活動に取り組んでいました。
「アクアマリンふくしま」では、大きな魚に驚いたりしながらもたくさんの生き物を見て回ったり、魚釣り体験を楽しんだりしました。
学校では体験できないことを経験し、楽しい思い出ができました。

2025年06月30日 15:00

2025年(令和7年)6月18日(水)中学部乗馬体験が行われました。

中学部の生徒14名で福島大学に乗馬体験に出かけました。
今年度の総合的な学習の時間のテーマである「SDGs」と乗馬体験のつながりを考えながら事前学習したことで、「電車は他の方法より環境に優しいんだよね。」「大学にもSDGsについての掲示があったよ。」などとテーマを意識して活動する姿が見られました。
学食で美味しいご飯を食べたり、馬とのふれあいを楽しんだり、貴重な経験になりました。

2025年06月23日 17:22